セリフ・名言 ユー・ガット・メール
キャスリーン「こういうやりとりってもっと他愛もないことを話すものだけど、私にとっては大切なものになってたの。だから、ありがとう」
重要な部分に触れている場合があります。
キャスリーン「不思議ね。こういうやりとりってもっと他愛もないことを話すものだけど、私にとっては大切なものになってたの。だから、ありがとう」
Kathleen Kelly: The odd thing about this form of communication is you're more likely to talk about nothing than something. But I just want to say that all this nothing has meant more to me than so many... somethings. So, thanks.
1:12:50頃
素性のわからない男性とメールのやり取りを重ねてきたキャスリーン。その相手は商売敵のジョーだった。ジョーは先に相手がキャスリーンであることを知り、自分がメール相手であることを隠してキャスリーンと会い、キャスリーンから手痛い言葉をぶつけられる。その後キャスリーンは、残酷なことを言った当の本人とは知らないまま、落ち込んだことをメールで送る。キャスリーンにとって、メールのやりとりはかけがえのないものとなっていた。
「ユー・ガット・メール」の関連項目
人物 2
ユー・ガット・メール
俳優:メグ・ライアン
キャスリーン・ケリーは、ニューヨークのウェストサイドにある児童書専門店「街角の店・・・」のオーナーである、映画「ユー・ガット・メール」の登場人物。母が開いた店を受け継ぎ、大切にしている。読書が大好きで、特にジェーン・オースティンの「高慢と偏見」を200回も読んでいる。一方で、本の世界に生きてきたために実生活の経験が足りないと・・・
人物 1
ユー・ガット・メール
俳優:トム・ハンクス
ジョー・フォックスは、大型書店チェーン「フォックス・ブック」一族の御曹司である、・・・映画「ユー・ガット・メール」の登場人物。ニューヨークに「フォックス・ブック」の店を出し、小規模な店がつぶれても気にしていない。今は、ウェストサイドに新しい店を出す準備をしている。恋人のパトリシアと同棲中だが、ネット上で知り合ったハンドル名「・・・
キーワード 3
ユー・ガット・メール
タイトルとなっている「ユー・ガット・メール(You've Got Mail)」は・・・、メールを受信したことを知らせるAOLの音声メッセージから取られている。映画が公開された当時はインターネットやEメールの普及期で、アメリカではAOLが大きなシェアを誇っていた。ジョーとキャスリーンは、互いの素性を知らないまま、「NY152」・・・
音楽 17
ユー・ガット・メール
「ユー・ガット・メール」の音楽を担当しているのは、イギリスの作曲家であるジョージ・・・・フェントン。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
01.PuppySong,The-HarryNilsson(02:42)\t
02.Dreams-TheCranberries(04:31)\t
0・・・
キーワード 1
ユー・ガット・メール
「ユー・ガット・メール」は、メグ・ライアンがゴールデン・グローブ賞女優賞(コメデ・・・ィ/ミュージカル)にノミネートされるなどの評価を受けた。興行的にはヒットとなり、北米で1.1億ドルを超える興行収入を上げ、1998年公開作の14位となった。日本では11.5億円の配給収入となり、1999年の洋画の11位となった。
・・・
その他の「ユー・ガット・メール」のセリフ・名言
セリフ・名言 12
ユー・ガット・メール
1:17:30頃
キャスリーンが母親から受け継いでいた児童書専門店「街角の店」が・・・閉店することになる。「街角の店」にキャスリーンの母親の代から働いていたバーディが、キャスリーンに語る言葉。だがキャスリーンは、大切な店を失うことに悲しみを感じていた。
・・・
セリフ・名言 13
ユー・ガット・メール
1:18:55頃
バーディから若い時のロマンスの話を聞いたキャスリーン。はっきり・・・とは言わないものの、スペインでバーディが恋をした相手は、独裁者だったフランコ将軍を指していると思われた。そのことについての、キャスリーンと恋人のフランクの会話。
・・・
セリフ・名言 14
ユー・ガット・メール
1:21:50頃
同棲していたキャスリーンとフランクだったが、互いに愛を感じなく・・・なっていた。そのことを確認し合った2人は、円満に同棲を解消することに決める。キャスリーンが気になっている人は、メールでしかやりとりをしたことのない男性だった。
・・・
セリフ・名言 15
ユー・ガット・メール
1:29:15頃
同棲中のパトリシアと別れることにしたジョーが、メールでキャスリ・・・ーンに送る文面。エレベーターに閉じ込められた時、エレベーター・ボーイの男性は恋人に結婚を申し込むと話をしていた。一方のパトリシアは「シワを取りに行く」と語り、ジョーの話をまともに聞いていなかった。
・・・
セリフ・名言 16
ユー・ガット・メール
1:29:40頃
母から受け継いだ児童書専門店「街角の店」の閉店の日に、キャスリ・・・ーンがメール相手に送る言葉。店を閉めることについての慰めの言葉も、キャスリーンの耳には素直に入ってこない。そしてキャスリーンがメールを送っている相手は、店を閉めざるを得ない状況に追い込んだジョーであることに、キャスリーンは知らない。
・・・