名シーン紹介 カサブランカ
パリでの最後の時間
重要な部分に触れている場合があります。
VIDEO
時間: 0:44:20頃
見どころ ・別れを決意して、涙目でぎこちない表情を見せるイルザ ・「crazy world」の伏線 ・「キスして。これが最後のようなキスを」 リックが回想する、イルザとのパリ最後の日の様子。ドイツ軍がパリに迫り、リックは当然のようにイルザと一緒に逃げ出そうとしている。イルザは、用事があるので駅で落ち合おうと言う。マルセイユで結婚しよう、列車の車掌に結婚させてもらおうと話すリックに、イルザははっきりと答えない。「どうなろうとも私が愛していることは覚えていて」と言うイルザ。2人はキスをする。 死んだと思っていた夫ヴィクター・ラズロが生きており、衰弱した状態で近くにいることを知ったイルザが、この時別れを決意していたことは、観客もリックも後で知る。だが、涙をためた大きな目や、イルザのぎこちない表情は、イルザが別れを決意していることを物語る。リックは、イルザが裏切ったと怒るものの、イルザの不自然な表情や仕草に気づかないのは、鈍感と思われても仕方がないほどだ。 イルザが言う「crazy world.(狂った世界)」の言葉(字幕や吹替では省かれている場合も)は、クライマックスでのリックとイルザの別れの時にも、リックによって使われる。第二次世界大戦中の世界を、「狂った世界」と表現しているのだ。 別れを決意しているイルザは、リックに言う。「キスして。これが最後のようなキスを(Kiss me as if it were the last time)」。リックに別れを告げず、自分だけは最後と思ってキスをするイルザ。名ゼリフ満載の「カサブランカ」の中であまり注目を集めないが、女性の側から見た(いい意味で)キザな名セリフだ。
登場人物・キャスト
IMDb
人物 1
カサブランカ
俳優:ハンフリー・ボガート
リック・ブレインは、カサブランカの酒場「カフェ・アメリカン」の経営者。かつては闘・・・ 士としてエチオピアやスペインのために活動していた。パリでイルザと出会い恋に落ちるも、パリ陥落の日にイルザに去られ、その後カサブランカに落ち着く。ヴィクター・ラズロとともに「カフェ・アメリカン」にやって来たイルザと再会。過去を思い出し、苦悩す・・・
IMDb
人物 2
カサブランカ
俳優:イングリッド・バーグマン
イルザ・ランドは、ヴィクター・ラズロの妻で、リックの元恋人。パリで知り合いになっ・・・ たリックと恋仲になるが、パリがドイツに迫って来た時に、リックの前から姿を消す。その後、カサブランカで酒場を運営するリックの前に、夫ヴィクター・ラズロとともに姿を現す。
リックの店を訪れた際には、サムを呼び、思い出の曲「時の過ぎゆくままに(・・・
セリフ・名言
IMDb
セリフ・名言 18
カサブランカ
0:40:00頃 0:43:10頃 1:25:25頃 1:37:35頃
リックが・・・ イルザに対して言う言葉。映画内で4回繰り返されている。直訳すると、「君を見ることに乾杯」という感じだが、日本では「君の瞳に乾杯」の意訳が有名。ちなみにこのセリフは、AFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)が2005年に選出した「名・・・
IMDb
セリフ・名言 19
カサブランカ
0:46:20頃
パリ時代のリックとイルザ。2人は一緒にパリから脱出する約束をし・・・ 、いったん別れる。別れる直前のイルザのセリフ。2人はこの後、熱いキスをかわす。イルザはこの時、ラズロが生きており、リックと別れることを決意している。それでいてリックのことも愛していることが分かる。キスは最後になるはずだったが、カサブランカで・・・
その他のシーン
シーン 3
カサブランカ
見どころ
・未練に満ち溢れているが、素直になれないリック
・回りくどいイルザの説・・・ 明
・頬で止まるイルザの涙
未練たっぷりだが素直になれず、イルザに冷たくあたる酔っぱらいのリックを見ることができる。
イルザとのパリの日々をリックが回想しているところに、当のイルザがやって来る。すでにかなり酔っ払っているリックはイルザに・・・
シーン 4
カサブランカ
見どころ
・あくまで冷たいリック
・リックに変わらぬ愛を告白するイルザ
・頬を流・・・ れるイルザの涙
あくまでも冷たい態度を突き通すリックに、ついにイルザが折れる。
カサブランカから離れるための通行証を持つリック。ラズロに売ってくれと頼まれるも、リックは断る。理由を聞かれ、「イルザに聞け」とリックが答えたことを知ったイル・・・
シーン 5
カサブランカ
見どころ
・次から次に出てくる名ゼリフ
・トレンチコート姿のリック
・リックとイ・・・ ルザを真横から撮影したショット
ハンフリー・ボガートの代名詞にもなっているトレンチコート姿、連発される名ゼリフ、ボギーとイングリッド・バーグマンのコンビネーションを堪能できる。
リック、イルザ、ラズロ、ルノー署長の4人は、飛行場へやって・・・
シーン 6
カサブランカ
見どころ
・実は愛国者でもあったルノー
・捨てられるヴィシー水
・「ルイ、これが・・・ 俺たちの友情の始まりだな」
リックとイルザの物語は終わり、リックとルノーの新しい友情が始まる。
イルザとラズロは飛行機に乗り込み、飛行機は滑走路へ向かう。そこに、ルノーからトラブルの連絡を受けていた、ナチスのシュトラッサー少佐がやって来・・・
シーン 1
カサブランカ
見どころ
・互いの本質を見抜いているリックとルノーの会話
・ナチスへの意地を感じ・・・ させるルノーの言葉と、相反する行動
アメリカ人のリックは、カサブランカでバーとカジノをやっている。怪しげなウーガーテからも信頼されており、ただ者ではない雰囲気を漂わせ、シニカルで謎めいてもいる。ルノーはカサブランカのフランス警察のトップだ・・・