キーワード 飛行機
飛行機
重要な部分に触れている場合があります。
「風立ちぬ」の主人公の堀越二郎は、少年時代から飛行機に憧れを持っている。夢に出てきたイタリアの飛行機の設計家であるカプローニに励まされたことから、設計家の道を志すことに決める。大学で飛行機の設計を学んだ二郎は、飛行機開発会社の三菱内燃機に就職し、たゆみない努力と才能で頭角を現していく。
「風立ちぬ」では、次のような飛行機が登場する。
■ユンカースG38
ドイツのユンカース社が1929年に初飛行させた旅客機。機体はジュラルミン製で、翼に展望席がある。二郎や本庄たちが乗せてもらう。
■七試艦上戦闘機
大日本帝国海軍の要望によって試作された、堀越二郎設計による戦闘機。テスト飛行で空中分解する。
■九試単座戦闘機
大日本帝国海軍の要望によって試作された、堀越二郎設計による戦闘機。テスト飛行で見事な結果を出す。
■カプローニの民間輸送機
二郎の夢の中に登場したカプローニが、引退飛行として二郎を乗せる輸送機。
その他の「風立ちぬ」のキーワード
キーワード 3
風立ちぬ
少年時代の二郎は、夢に出てきたイタリアの飛行機の設計家であるカプローニに励まされ・・・たことから、設計家の道を志すことに決める。その後も二郎は夢の中でカプローニと会い、カプローニはセンスの重要性、力を尽くすこと、創造的人生は10年であること、飛行機は呪われた宿命を背負っていることなどを二郎に語る。
映画の終わりでは、再びカ・・・
キーワード 4
風立ちぬ
大学に通う二郎は、関東大震災に遭遇する。列車に乗っていた二郎は、知り合いになって・・・いた菜穂子と侍女のお絹を助け、足の骨が折れたお絹をおぶって、多くの人々とともに上野公園まで歩いていく。東京の町は火事となり、二郎の通う大学では本を燃やさないようにと、学生たちが本を外に持ち出す姿が描かれている。
・・・
キーワード 5
風立ちぬ
「風立ちぬ」では、随所に風が登場する。二郎と菜穂子の出会いのきっかけになったのは・・・、二郎の帽子を飛ばした風である。また、二郎と菜穂子が再会した時には、風が菜穂子の使っていたパラソルを飛ばす。
ポール・ヴァレリー詩「海辺の墓地」の一節である「Le vent se lève, il faut tenter de vivre・・・
キーワード 6
風立ちぬ
三菱内燃機は、二郎と本庄が設計士として勤める航空機製造会社。実際に存在した会社で・・・ある。二郎と本庄は設計課の隼班に配属され、黒川が直属の上司で、服部が課長である。敷地内には食堂や組立工場などがあり、近くには「フライア」という名前のカフェがある。だが、飛行場は離れたところにあるため、飛行テストの際には牛車によって飛行機を運・・・
キーワード 7
風立ちぬ
二郎と本庄は、技術提携をしたユンカース社の視察のために、ドイツを訪れる。ユンカー・・・ス社は実際にドイツに存在した会社である。技術提携のために、日本中の子どもたちに天丼とシベリア(羊かんやアンコをカステラに挟んだ菓子)を毎日食べさせてもおつりが来るほどの金を払っているという。
ユンカース社は機体がジュラルミンでできた巨大な・・・
その他の「風立ちぬ」の項目
人物 6
風立ちぬ
俳優:風間 杜夫
里見は、菜穂子の父である、映画「風立ちぬ」の登場人物。豊かな口ひげがトレードマー・・・ク。菜穂子と軽井沢のホテルに宿泊している。菜穂子と親しくなった二郎から、菜穂子との結婚の申し出を受け、菜穂子が結核を患っていることから動揺する姿を見せるが、結核のことを分かっても考えの変わらない二郎の姿に涙ぐむ姿を見せる。
東京の自宅で菜・・・
人物 7
風立ちぬ
俳優:志田 未来
堀越加代は、二郎の妹である、映画「風立ちぬ」の登場人物。二郎のことを「二兄(にい・・・にい)」と呼び、幼い頃から慕っていた。成長して医者を目指すようになるものの、父から1人で東京に出ることを反対されている。東京に住む二郎と同居を考えるが、二郎が名古屋勤務となるために実現しない。だが、父を説得すると約束した二郎のおかげもあって・・・
セリフ・名言 10
風立ちぬ
0:54:00頃
ドイツで飛行機工場の見学をした本庄と二郎。2人は日本とドイツの・・・技術力の差を痛感していた。ホテルに戻った二郎は、本庄がシャワーを浴びている間にベッドで眠り込んでしまう。眠り込んだ二郎の顔を見た本庄の言葉。
・・・
セリフ・名言 11
風立ちぬ
0:56:20頃
ドイツの飛行機工場を見学し、技術力や資本力の差を思い知らされた・・・二郎。だが二郎は、何とか独自の優れた飛行機を作れないかを考えていた。夢の中で会ったカプローニは、そんな二郎に励ましの言葉をかける。
・・・
音楽 2
風立ちぬ
「ツィゴイネルワイゼン」は、スペイン出身の作曲家でヴァイオリニストであるパブロ・・・・デ・サラサーテが1878年に完成させた管弦楽伴奏付きのヴァイオリン独奏曲。「風立ちぬ」では、二郎が上司の黒川や服部と、カフェ「フライヤ」で話をしている時に蓄音機から流れている(0:59:10頃)。
・・・
音楽 3
風立ちぬ
「唯一度だけ」は、ドイツ映画「会議は踊る」(1931)の主題歌として使われた曲。・・・「風立ちぬ」では、軽井沢のホテルのロビーで、カストルプがピアノを弾きながら歌いはじめ、二郎や里見も一緒に歌う(1:22:10頃)。
・・・