セリフ・名言 英国王のスピーチ
ジョージ5世「我々は、役者にならねばならん」
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
ジョージ5世「かつては、王のやるべきことと言えば、制服を着て立派に見えており、馬から落ちなければそれでよかった。いまや我々は、人々の家庭に入っていき、ご機嫌を取らなければならない。王族は、最も下層の、すべて生き物の中で最も卑しいところまで落ちたのだ。我々は、役者にならねばならん」
King George V: In the past, all a King had to do was look respectable in uniform and not fall off his horse. Now we must invade people's homes and ingratiate ourselves with them. This family's been reduced to those lowest, basest of all creatures. We've become actors!
0:30:25頃
クリスマスのラジオ放送を終えた国王ジョージ5世は、時代の移り変わりとともに王族も変わらなければならないと、アルバートに話す。ジョージ5世は、既婚女性との恋愛に熱を上げる長男エドワードを見限り、アルバートに期待をかけていた。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
人物 6
英国王のスピーチ
俳優:マイケル・ガンボン
ジョージ5世は、国王でアルバートの父である、映画「英国王のスピーチ」の登場人物。・・・実在の人物。既婚の女性に夢中になる長男エドワードを見限っており、次男アルバートに対して期待をかけている。そのため、吃音症でスピーチが苦手なアルバートに、スピーチの練習をさせる。死期が近づいた時には、権限委譲の説明を受けても、何を話しているか・・・
人物 1
英国王のスピーチ
俳優:コリン・ファース
ジョージ6世は、1936年にイギリス国王に即位した実在の人物である、映画「英国王・・・のスピーチ」の登場人物。本名はアルバート・フレデリック・アーサー・ジョージであり、ジョージ6世は統治名である。国王ジョージ5世の次男として生まれ、海軍士官などを務めた。後の女王エリザベスの父である。兄のエドワードが王位継承者だったため、王と・・・
キーワード 2
英国王のスピーチ
イギリスは立憲君主制であり、映画がスタートする時点の国王はジョージ5世である。ロ・・・シアやイタリアなど王政を廃止する国が増えていたことから危機感を抱いていたジョージ5世は、国民に取り入る必要性を感じており、ラジオ放送などで国民に語りかけていた。長男のエドワードが王位継承権の第1位だったが、既婚女性との恋愛に溺れるエドワード・・・
キーワード 4
英国王のスピーチ
当時のメディアの花形はラジオだった。国民に取り入る必要性感じていたジョージ5世は・・・、クリスマスに国民にメッセージを送るなど、ラジオを活用していた。だが、吃音症のアルバートは、ラジオ放送が苦手だった。そんなアルバートが、国王ジョージ6世として、ドイツとの開戦のスピーチという重要な任務をやりこなし、多くの国民がアルバートのス・・・
その他の「英国王のスピーチ」のセリフ・名言
セリフ・名言 5
英国王のスピーチ
0:58:25頃
国王に即位したエドワードだったが、愛人のウィリス・シンプソンと・・・の関係は続いていた。エドワードのパーティに呼ばれたアルバートは、ウィリスにアゴで使われるエドワードを見る。アルバートは、エドワードをたしなめるために声をかける。・・・
セリフ・名言 6
英国王のスピーチ
1:01:55
ローグによるアルバートの吃音症改善のための訓練の1つは、卑猥な言・・・葉を心の中で言うという独特なものだった。最初はためらっていたアルバートだったが、ローグに促されて、卑猥な単語を絶叫する。開戦のスピーチを行う時にも、この方法は効果を発揮する。・・・
セリフ・名言 7
英国王のスピーチ
1:15:50頃
兄の退位によって国王に即位したアルバート。だが、王位継承評議会・・・ではうまく話せず、プレッシャーに押しつぶされそうになる。そんなアルバートに、エリザベスがかける言葉。アルバートのコンプレックスの吃音だが、エリザベスにとっては愛おしいものだった。・・・
セリフ・名言 8
英国王のスピーチ
1:16:40頃
国王になるように勧めるローグに対し、「それは反逆だ」と怒りをあ・・・らわにし、絶交していたアルバート。だが、いやいやながらも国王ジョージ6世となったアルバートは、再びローグの元を訪れて助けを求める。久しぶりに再会した時に、アルバートがローグにかける言葉。・・・
セリフ・名言 9
英国王のスピーチ
1:17:50頃
いまや国王となったアルバートは、スピーチをする機会が増えること・・・になる。再びローグの元を訪れて、助けを求めるアルバートの言葉。ローグは喜んでアルバートに協力し、戴冠式や開戦のスピーチの手助けをするのだった。・・・