アルバートの吃音

1925年の大英帝国博覧会閉会式。父の国王ジョージ5世から命じられ、聴衆の前であいさつを行うヨーク公アルバートだったが、吃音のためにうまく話せない。聴衆は失望の色を見せる。1934年、言語療法士の治療を受けるアルバートだったが、よくなる兆候はない。アルバートの妻エリザベスは、オーストラリア人の言語療法士ライオネル・ローグのことを聞き、治療を依頼する。

「ハムレット」の朗読

アルバートはローグの診療室を訪れる。リラックスするために、ローグは互いを名前で呼ぶように求め、アルバートのことをバーティと呼ぶ。気乗りしないアルバートに、ヘッドホンで音楽を聞かせながら「ハムレット」を朗読させるローグ。うまく話せていないと感じるアルバートは、診療の途中で帰る。ローグは、録音した朗読のレコードをアルバートに渡す。

父からの命令

父のジョージ5世から、今の王族は人々に取り入る必要があり、放送が重要な手段であると説明されるアルバート。さらにジョージ5世は、離婚歴のあるウォリス・シンプソンに夢中になっている、アルバートの兄デイヴィッドのことを見限っていることがわかる。アルバートは、スピーチの訓練をするように父から命じられる。ローグの診療室で録音したレコードを聞いたアルバートは、自分が「ハムレット」を流暢に朗読していることに気づく。

父の死

ローグの治療を再開したアルバートは、以前よりはスピーチがこなせるようになるが、まだ十分ではない。1936年、ジョージ5世が死去する。新国王となるデイヴィッドは、ジョージ5世の亡き骸が横たわるベッドの脇で、母にすがって泣く。泣いた理由は、国王になることで、付き合っている女性ウォリスとの結婚が難しくなったためだった。

友人に

ローグの元を訪れたアルバートは、それまで語ることを拒否していた、幼い頃の話をする。左利きやX脚を矯正されたこと、自分を嫌う乳母に3年にわたり毎日つねられたことが原因で胃を悪くしたこと、てんかんのために世間から隔離されたまま若くして死んだこと末の弟のことなどだった。アルバートとローグは、友人となっていた。

国王エドワード8世

兄のデイヴィッドは、国王エドワード8世となる。国王になってもウィリスとの交際を続けるデイヴィッド。スコットランドの城で開かれたパーティで、デイヴィッドはウィリスと結婚するつもりであることをアルバートに話し、アルバートはデイヴィッドを責める。だが、「スピーチの練習をするのは王を狙っているからか?」とアルバートにやり込められる。

決裂

デイヴィッドが離婚歴のある女性と結婚しようとしていることをアルバートから聞いたローグは、アルバートが王になればいいと話す。「それは反逆罪だ!」と怒ったアルバートは、ローグとの関係を終わりにすると告げる。アルバートは王になりたくなかったのだった。妻の言葉でそのことに気づいたローグは、アルバートに謝りに行くが、門前払いにされる。

国王ジョージ6世

ウィリスとの結婚のために、デイヴィッドは退位を決断する。王位継承者のアルバートが、国王ジョージ6世に即位する。だが、アルバートは、王位継承評議会でうまく話せない。不安を抱えるアルバートを、妻のエリザベスが励ます。アルバートとエリザベスは、再びローグの元を訪れる。ローグは、幼い頃のつらい思い出は忘れるようにアドバイスする。

戴冠式

戴冠式の会場を訪れるアルバートとローグ。ローグを王族と同じ場所で参列させるように、大司教に命じるアルバート。大司教は、ローグが医者の資格を持っていないことを調べ、アルバートに報告する。アルバートはローグを責める。ローグは、これまで自分で医者と名乗ったことはないこと、第一次大戦で戦闘のショックで話せなくなった兵士を治療してきたことなどを説明する。最終的にアルバートは納得し、2人で戴冠式のリハーサルを行う。

英国王のスピーチ

1939年9月、イギリスはドイツに宣戦布告し、戦争が始まる。アルバートは、ラジオで国民に向けてのスピーチをすることになる。ローグとともに練習をするアルバート。弱気になりながらも、これまでにローグから教わった方法を使って練習する。スピーチの本番。ローグと2人きりでの部屋でスピーチをするアルバート。何度かつっかえそうになりながらも、目の前にいるローグの助けを借りて、見事にスピーチを乗り切る。スピーチを終えたアルバートは、ローグに礼を述べる。家族、政治家、スタッフから称賛を受けたアルバートは、家族とともに窓の外にいる多くの人々に手を振る。

人物 1 英国王のスピーチ

ジョージ6世/アルバート

俳優:コリン・ファース ジョージ6世は、1936年にイギリス国王に即位した実在の人物である、映画「英国王・・・のスピーチ」の登場人物。本名はアルバート・フレデリック・アーサー・ジョージであり、ジョージ6世は統治名である。国王ジョージ5世の次男として生まれ、海軍士官などを務めた。後の女王エリザベスの父である。兄のエドワードが王位継承者だったため、王と・・・
人物 2 英国王のスピーチ

ライオネル・ローグ

俳優:ジェフリー・ラッシュ ライオネル・ローグは、アルバートの吃音症を治療する言語療法士である、映画「英国王・・・のスピーチ」の登場人物。実在の人物である。父はビール醸造の仕事をしていた。舞台役者でもあり、言語療法士をしながらリチャード三世役のオーディションも受けている(年齢とオーストラリアなまりによって落とされる)。第一次大戦で戦争神経症で吃音になっ・・・
人物 3 英国王のスピーチ

エリザベス

俳優:ヘレナ・ボナム=カーター エリザベスは、アルバートの妻である、映画「英国王のスピーチ」の登場人物。夫のため・・・に言語療法士を探しており、言語聴覚士協会の会長の紹介で、偽名を使ってローグの元を訪れる。ローグによる夫の治療にも付き合い、王となった夫が弱気になっている時には励ますなど、夫を支える。夫による、戦争が始まった時の国民に向けてのスピーチを聞き、・・・
セリフ・名言 1 英国王のスピーチ

ローグ「仕事を変えるべきでは?」 エリザベス「変えられないのです」

0:09:50頃 夫アルバートの吃音症を治すために言語療法士を探すエリザベスは、・・・ローグの元を訪れる。ジョンソンと偽名を使って身分を隠し、夫の正体も明かさない。治療の相手が王族とは思いもよらないローグだったが、このあと本当のことを知る。・・・
セリフ・名言 2 英国王のスピーチ

アルバート「タ・・・タ・・・タイミングがうまく取れなくてね」

0:20:45頃 王族であるアルバートの吃音症の治療をすることになったローグ。自・・・分の診療室にやって来たアルバートに対し、リラックスさせようと雑談をする。ジョークはオチのタイミングが重要だが、吃音症のアルバートはうまくタイミングが取れない。・・・
セリフ・名言 3 英国王のスピーチ

ローグ「では、公式の愚か者だ」

0:22:25頃 タバコを吸おうとするアルバートを、ローグが止める。だが、それま・・・でアルバートを治療してきた医者は、タバコを勧めていたのだという。このあと、治療中にタバコを吸おうとするアルバートから、ローグがタバコを取り上げるシーンもある。・・・
音楽 1 英国王のスピーチ

The Overture to La Nozze di Figaro(フィガロの結婚 序曲)

モーツァルト作曲の「フィガロの結婚」の序曲。ローグがアルバートにヘッドホンをして・・・聞かせ、自分の声が聞こえない状態で「ハムレット」を読ませる(0:26:55頃)。アルバートは「バカバカしい」と帰っていくが、朗読を録音したレコードを聞くと、自分がきちんと話せていることが分かり、アルバートはローグの治療を受けることにする。・・・
音楽 2 英国王のスピーチ

Who's Been Polishing The Sun?

「Who's Been Polishing The Sun?」は、1935年に発・・・表された、ノエル・ゲイが作曲した曲。アルバートが、自宅でソファに横になりながらレコードで聞いている(0:32:40頃)。・・・
音楽 3 英国王のスピーチ

Concerto for Clarinet in A Major: Allegro(クラリネット協奏曲)

モーツァルトが作曲したクラリネットと管弦楽の協奏曲。ローグによるアルバートへの訓・・・練の様子に合わせて流れる(0:36:10頃)。・・・
キーワード 1 英国王のスピーチ

吃音症

吃音症であるアルバートは、言葉がスムーズに出てこない。文章を読む時に顕著だが、興・・・奮状態や緊張状態になると、会話でも吃音となってしまう。そのため、公の場でのスピーチなどの緊張する場面が苦手で、映画の冒頭では、1925年に行われた大帝国博覧会の閉会のあいさつをうまく言えない。 多くの言語療法士の治療や訓練を受けるが、よく・・・
キーワード 2 英国王のスピーチ

イギリス国王、王室

イギリスは立憲君主制であり、映画がスタートする時点の国王はジョージ5世である。ロ・・・シアやイタリアなど王政を廃止する国が増えていたことから危機感を抱いていたジョージ5世は、国民に取り入る必要性を感じており、ラジオ放送などで国民に語りかけていた。長男のエドワードが王位継承権の第1位だったが、既婚女性との恋愛に溺れるエドワード・・・
キーワード 3 英国王のスピーチ

言語療法士、言語療法

吃音症を治すために、アルバートは言語療法士の治療を受けるが、よくならない。映画の・・・冒頭では、ビー玉を7個も口に入れて文章を読む訓練が描かれている。 アルバートの妻エリザベスは、言語療法士のライオネル・ローグに、アルバートの治療を依頼する。ローグは、筋肉の緊張をほぐすといった身体的な訓練(握った手を振ってアゴの筋肉をゆる・・・
作品一覧