セリフ・名言 かぐや姫の物語

媼「あんな美しい娘になるよって、天が前もって見せてくださったんですよ、きっと」

重要な部分に触れている場合があります。

翁「だがさっきまで美しい姫だったのに・・・」

媼「それはね、あんな美しい娘になるよって、天が前もって見せてくださったんですよ、きっと」

0:10:30頃
山で竹を取って暮らしている翁は、目の前に生えてきたタケノコの中に小さな姫を見つける。家に姫を連れ帰った翁の目の前で、姫は赤ん坊へと姿を変える。驚く翁と媼のやりとり。このあと姫は普通の人間ではありえないスピードで成長していく。

「かぐや姫の物語」の関連項目

人物 2 かぐや姫の物語

俳優:地井武男 翁は、かぐや姫の育ての親である、映画「かぐや姫の物語」の登場人物。名前は「讃岐の・・・造(みやつこ)」。媼と山で暮らしていたところ、急に目の前で伸びたタケノコの中にいた小さな女の子を見つける。「姫」と呼んでかわいがり、媼とともに育てる。その後、竹から金のつぶや美しい衣が見つかり、姫を都で高貴な姫君として育てるのが天命と考える・・・
人物 3 かぐや姫の物語

俳優:宮本信子 媼は、かぐや姫の育ての親である、映画「かぐや姫の物語」の登場人物。翁とともに山で・・・暮らしていた。ある日、翁が連れ帰った赤ん坊を翁と育てる。急に母乳が出るようになり、赤ん坊に飲ませてやる。姫を高貴な姫君として育てることが天命と考える翁とともに、姫を連れて都に引っ越す。高貴な生活を送りたがる翁とは異なり、裏庭に面した部屋で料・・・
人物 1 かぐや姫の物語

かぐや姫

俳優:朝倉あき/内田未来 かぐや姫は、月から地球にやって来た女性である、映画「かぐや姫の物語」の登場人物。・・・竹やぶに突如生えたタケノコの中で小さな姫の姿で現れたところを翁に見つけられ、翁と媼に育てられる。姫の姿から人間の赤ん坊となり、通常の人間とは比べ物にならないスピードで成長する。その様子から、子どもたちからは「タケノコ」と呼ばれるようになる。・・・
キーワード 1 かぐや姫の物語

評価、興行収入

「かぐや姫の物語」の物語は、日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞に選ばれ、・・・アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされるなど高い評価を受けた。興行的には24.7億円の興行収入となり、2014年の邦画の11位となった。 ・・・
音楽 4 かぐや姫の物語

音楽、サウンドトラック

「かぐや姫の物語」の音楽を担当しているのは久石譲。久石譲が高畑勲監督作を手がける・・・のは初めてである。当初は久石が音楽を担当した「風立ちぬ」と同時公開の予定だったために久石の起用は難しかったが、公開日が後ろ倒しとなったために参加が実現した。発売されているサウンドトラック(サントラ)には、以下の曲が収録されている。 1.は・・・

その他の「かぐや姫の物語」のセリフ・名言

セリフ・名言 2 かぐや姫の物語

翁「姫!おいで!姫!おいで!姫!おいで!」

0:13:00頃 タケノコの中で見つけた姫を育てる翁。姫は普通の人間ではありえな・・・いスピードで成長していく。すぐに歩けるようになった姫は、ヨチヨチと翁の方に歩いていく。翁は大声で姫を励まし、自分のところまでたどりついた姫を抱きしめる。 ・・・
セリフ・名言 3 かぐや姫の物語

翁「“この衣にふさわしい暮らしを姫にさせよ。高貴の姫君に育てよ”。そう天がお命じになっている」

0:24:40頃 タケノコの中から姫を見つけた翁は、媼のともに姫を育てる。ある日・・・、翁は竹の中から大量の金のつぶを発見する。さらに別の日には、美しい衣が竹の中から見つかる。これらのことから翁は天命を与えられたと考える。 ・・・
セリフ・名言 4 かぐや姫の物語

タケノコ「タケノコは、いつまでも捨丸兄ちゃんと一緒だよ。ずっとずっと捨丸兄ちゃんの手下だよ」

0:29:30頃 普通の人間ではありえないスピードで成長していく姫は、近所の子ど・・・もたちからは「タケノコ」と呼ばれていた。小さかったタケノコはすぐに少女になる。そんなタケノコと子どもたちのリーダーである捨丸のやりとり。タケノコが望むようにはならないのだった。 ・・・
セリフ・名言 5 かぐや姫の物語

タケノコ「明日、キジ鍋できるかなあ・・・」

0:31:45頃 捨丸が捕まえたキジでキジ鍋にする約束をしたタケノコ。タケノコは・・・捨丸とずっと一緒にいたいと考えていたが、都へと移り住むことを決めた翁は、タケノコを連れて都に向かう。タケノコと捨丸がキジ鍋を食べることはなかった。 ・・・
セリフ・名言 6 かぐや姫の物語

翁「おお、これはこれは、姫様には、ご機嫌うるわしゅう、あらせられ、られ、られ、あそばしまするか」

0:33:50頃 翁と媼によって都へと引っ越した姫。大きな屋敷で、正装した翁が姫・・・にあいさつをしようとするが、慣れないあいさつはしどろもどろになり、隣に座る媼は笑う。最初は翁に気づかなかった姫だが、翁の声を聞いてようやく気づくのだった。 ・・・
ストーリー かぐや姫の物語

ストーリー・あらすじ紹介

かぐや姫の物語のストーリー・あらすじ紹介。
音楽 かぐや姫の物語

音楽紹介

かぐや姫の物語の音楽紹介。
キーワード かぐや姫の物語

キーワード紹介

かぐや姫の物語のキーワード紹介。
人物 かぐや姫の物語

登場人物紹介

かぐや姫の物語の登場人物紹介。
  • 作品

ジュラシック・ワールド

公開年 2015年
製作国 アメリカ
監督  コリン・トレヴォロウ
出演  クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ヴィンセント・ドノフリオ、タイ・シンプキンス
  • 作品

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク

公開年 1997年
製作国 アメリカ
監督  スティーヴン・スピルバーグ
出演  ジェフ・ゴールドブラム、ジュリアン・ムーア、ピート・ポスルスウェイト、ヴィンス・ヴォーン
  • 作品

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション

公開年 2015年
製作国 アメリカ
監督  クリストファー・マッカリー
出演  トム・クルーズ、レベッカ・ファーガソン、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、ヴィング・レイムス
  • 作品
  • 8.18

ユージュアル・サスペクツ

公開年 1995年
製作国 アメリカ
監督  ブライアン・シンガー
出演  ガブリエル・バーン、ケヴィン・スペイシー、スティーヴン・ボールドウィン、チャズ・パルミンテリ
  • 作品

スパイダーマン3

公開年 2007年
製作国 アメリカ
監督  サム・ライミ
出演  トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト、ジェームズ・フランコ、トーマス・ヘイデン・チャーチ
  • 作品

舟を編む

公開年 2013年
製作国 日本
監督  石井裕也
出演  松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョー、加藤剛、小林薫、黒木華、渡辺美佐子、池脇千鶴
作品一覧