セリフ・名言 この世界の片隅に

水原「こがいな絵じゃあ、海を嫌いになれんじゃろうが」

重要な部分に触れている場合があります。

水原「こがいな絵じゃあ、海を嫌いになれんじゃろうが」

0:12:05頃
兄を海軍の訓練で失い、両親も無気力となってしまった水原。学校の風景画の課題もやる気が起きず、丘から海を見ていた。そんな水原を見つけたすずは、水原の代わりに海の白波をウサギに見立てた絵を描いてやる。すずの絵を見た水原が、兄の命を奪った海について語る。

「この世界の片隅に」の関連項目

人物 3 この世界の片隅に

水原哲

俳優:小野大輔 水原哲(みずはら てつ)は、すずの小学校時代の幼なじみである、映画「この世界の片・・・隅に」の登場人物。小学生の頃に兄を海軍の訓練で失い、両親が気力をなくしてしまったことから、自身も無気力となっている。学校の課題の風景画も描かずに丘の上から海を見ていたところをすずに見つかり、代わりにすずに白波をウサギに見立てた絵を描いてもら・・・
人物 1 この世界の片隅に

北條すず

俳優:のん 北條すず(ほうじょう すず)は、広島の江波から呉に嫁入りする、映画「この世界の片・・・隅に」の登場人物。旧姓は浦野。江波で海苔の養殖をしている両親の元に生まれる。兄の要一、妹のすみとともに育つ。自他ともに認める「ボーッとした」性格の持ち主だが、絵を描くのが得意。8歳の頃、町で「ばけもん」に誘拐されそうになった時に少年時代の周・・・
キーワード 11 この世界の片隅に

すずは絵を描くのが得意である。幼い頃から出来事をノートに描いている。また、水原の・・・かわりに白波を海に見立てた絵を描き、水原が提出した絵が評判になったこともあった。呉では、隣組の会合で学んだことや乏しい食料を活用したレシピを、絵付きでノートに描く。また、丘から戦艦を描いているところを憲兵に見つかり、スパイと間違われるという・・・
キーワード 1 この世界の片隅に

評価、興行収入

「この世界の片隅に」は、日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞した他・・・、優秀音楽賞に選ばれた。また、キネマ旬報ベスト・テンでは2016年の邦画の1位となった。アニメーション作品が1位となったのは、「となりのトトロ」(1988)以来である。 東京国際映画祭でのワールドプレミアのあとに一般公開された。当初は全国・・・
音楽 11 この世界の片隅に

音楽(コトリンゴ)、サウンドトラック

「この世界の片隅に」の音楽を担当しているのはコトリンゴ。日本アカデミー賞の優秀音・・・楽賞に選ばれた。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。 1.神の御子は今宵しも 2.悲しくてやりきれない 3.引き潮の海を歩く子供たち 4.すいかの思い出 5.周作さん 6.うちらどこかで 7.朝のお仕・・・

その他の「この世界の片隅に」のセリフ・名言

セリフ・名言 5 この世界の片隅に

すず(ナレーション)「うちは大人になるらしい」

0:14:55頃 18歳となったすずに、突如として縁談が舞い込んでくる。すずを嫁・・・にもらいたいという男性と父親が家に来る。祖母の家にいたすずは、急いで家に帰される。すずは降って湧いた話に戸惑いながらも流されていく。 ・・・
セリフ・名言 6 この世界の片隅に

すず「困ったね~。嫌なら断わりゃええ言われても、嫌かどうかも分からん人じゃったね~」

0:16:10頃 すずを嫁にもらいたいという男性と父親が家に来る。18歳となった・・・すずに、突如として縁談が舞い込んで来たのだった。祖母の家から急いで家に帰ったすず。家に入る勇気がなく、外から訪れた男性を見るのだった。そのあと丘の上で着物を頭からかぶって悩むすずの言葉。 ・・・
セリフ・名言 7 この世界の片隅に

北條サン「大ごとじゃ思うとった、あの頃は・・・大ごとじゃ思えた頃が懐かしいわ」

0:26:10頃 北條家に嫁いだすずは、義母となったサンから昔話を聞く。軍港とし・・・て栄える呉だったが、軍縮で軍艦が作れなくなった時には夫をはじめとした多くの人たちが失業して大変だった。だが、戦争の方が大ごとだった。 ・・・
セリフ・名言 8 この世界の片隅に

すず「思いがけず陸軍の機密知ってしもうた」

0:32:20頃 嫁いだ北條家の長女である径子が家に戻ってきたこともあり、広島に・・・里帰りしたすず。1歳下のすみと久しぶりにゆっくりと話をする。すみは女子挺身隊として軍需工場で働いていた。そんなすみとすずのやりとり。 ・・・
セリフ・名言 9 この世界の片隅に

すず(ナレーション)「さよなら、さよなら広島」

0:34:05頃 呉の北條家に嫁いだすずが、実家のある広島に里帰りをする。呉に戻・・・る日、父親からもらった小遣いでノートを買ったすずは、広島県産業奨励館(のちの原爆ドーム)や町並みをスケッチする。スケッチしながらすずが語る言葉。広島への別れを口にするすずだったが、汽車がなくなってしまったために実家にもう一泊することになる。・・・
ストーリー この世界の片隅に

ストーリー・あらすじ紹介

この世界の片隅にのストーリー・あらすじ紹介。
音楽 この世界の片隅に

音楽紹介

この世界の片隅にの音楽紹介。
キーワード この世界の片隅に

キーワード紹介

この世界の片隅にのキーワード紹介。
人物 この世界の片隅に

登場人物紹介

この世界の片隅にの登場人物紹介。
  • 作品

ボーン・スプレマシー

公開年 2004年
製作国 アメリカ
監督  ポール・グリーングラス
出演  マット・デイモン、フランカ・ポテンテ、ジョアン・アレン、カール・アーバン、ブライアン・コックス
  • 作品

ゼロ・グラビティ

公開年 2013年
製作国 イギリス、アメリカ
監督  アルフォンソ・キュアロン
出演  サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー
  • 作品

永遠の0

公開年 2013年
製作国 日本
監督  山崎貴
出演  岡田准一、三浦春馬、井上真央、濱田岳、新井浩文、染谷将太、夏八木勲、橋爪功
  • 作品

レヴェナント:蘇えりし者

公開年 2015年
製作国 アメリカ
監督  アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演  レオナルド・ディカプリオ、トム・ハーディ、ドーナル・グリーソン、ウィル・ポールター
  • 作品

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

公開年 2015年
製作国 アメリカ
監督  ジョス・ウェドン
出演  ロバート・ダウニー・Jr、クリス・ヘムズワース、マーク・ラファロ、クリス・エヴァンス
  • 作品

メッセージ

公開年 2016年
製作国 アメリカ
監督  ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演  エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー、フォレスト・ウィテカー、マイケル・スタールバーグ
作品一覧