セリフ・名言 ユー・ガット・メール
キャスリーン「あなただったらって思ってた。あなただったらって、心から」
重要な部分に触れている場合があります。
ジョー「泣かないで、ショップガール。泣かないで」 キャスリーン「あなただったらって思ってた。あなただったらって、心から」 Joe Fox: Don't cry, Shopgirl. Don't cry. Kathleen Kelly: I wanted it to be you. I wanted it to be you so badly.
VIDEO
You've Got Mail (5/5) Movie CLIP - I Wanted It To Be You (1998) HD
1:54:00頃 「ユー・ガット・メール」の最後のセリフ。メールの相手と会う前に、ジョーから間接的に愛を告白され、ジョーが店をつぶしたことを許して欲しいと言われたキャスリーン。いったんジョーと別れたキャスリーンがメールの相手との待ち合わせ場所に行くと、そこに現れたのはジョーだった。
「ユー・ガット・メール」の関連項目
人物 2
ユー・ガット・メール
俳優:メグ・ライアン
キャスリーン・ケリーは、ニューヨークのウェストサイドにある児童書専門店「街角の店・・・ 」のオーナーである、映画「ユー・ガット・メール」の登場人物。母が開いた店を受け継ぎ、大切にしている。読書が大好きで、特にジェーン・オースティンの「高慢と偏見」を200回も読んでいる。一方で、本の世界に生きてきたために実生活の経験が足りないと・・・
人物 1
ユー・ガット・メール
俳優:トム・ハンクス
ジョー・フォックスは、大型書店チェーン「フォックス・ブック」一族の御曹司である、・・・ 映画「ユー・ガット・メール」の登場人物。ニューヨークに「フォックス・ブック」の店を出し、小規模な店がつぶれても気にしていない。今は、ウェストサイドに新しい店を出す準備をしている。恋人のパトリシアと同棲中だが、ネット上で知り合ったハンドル名「・・・
シーン 5
ユー・ガット・メール
キャスリーンが経営していた小さな児童書専門店は、ジョーが経営する大型書店チェーン・・・ の影響で閉店を余儀なくされる。一方で、素性を隠したままメールをするうちにキャスリーンを好きになっていたジョーは、自分がメール相手であることをキャスリーンには告げないまま、なんとか仲良くなろうとする。メール相手と会うことになったキャスリーンは・・・
音楽 14
ユー・ガット・メール
「虹の彼方に(Over The Rainbow)」は、映画「オズの魔法使」(19・・・ 39)でドロシーを演じたジュディ・ガーランドによって歌われ、アカデミー歌曲賞を受賞した曲。映画「フェイス/オフ」(1997)でも使われた。「ユー・ガット・メール」では、ハリー・ニルソンが歌うバージョンが、メール相手との待ち合わせ場所で、キャ・・・
音楽 17
ユー・ガット・メール
「ユー・ガット・メール」の音楽を担当しているのは、イギリスの作曲家であるジョージ・・・ ・フェントン。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
01.PuppySong,The-HarryNilsson(02:42)\t
02.Dreams-TheCranberries(04:31)\t
0・・・
その他の「ユー・ガット・メール」のセリフ・名言
セリフ・名言 1
ユー・ガット・メール
0:04:55頃
「NY152」のハンドルネームを使うジョーが、素性のわからない・・・ 女性「Shopgirl」に送るメールの文面。ジョーがニューヨークの秋のすばらしさについて語る。メールを読んだキャスリーンは、あとで「シャープペンシルの花束」の表現を思い出して笑顔になる。
・・・
セリフ・名言 2
ユー・ガット・メール
0:07:05頃
「Shopgirl」のハンドルネームを使うキャスリーンが、素性・・・ のわからない男性「NY152」に送るメールの文面。キャスリーンはジョーとのメールのやりとりが楽しくてたまらないのだった。メールを読んだジョーは、仕事中に内容を思い出す。
・・・
セリフ・名言 3
ユー・ガット・メール
0:16:55頃
ジョーが見知らぬメール相手の女性に送るメールの文面。ジョーもメ・・・ ール相手のキャスリーンも同じスターバックスを利用し、時には近くですれ違うこともあるが、互いにそのことは知らない。だがこのあと、2人は商売敵であることが明らかになる。
・・・
セリフ・名言 4
ユー・ガット・メール
0:20:30頃
キャスリーンが見知らぬメール相手の男性に送るメールの文面。キャ・・・ スリーンは母から受け継いだ小さな児童書専門店のオーナーで、小さい頃から本の世界に生きてきた。そして今、近所に大型書店チェーンの「フォックス・ブック」ができることでピンチを迎えている。だが、メールを送る相手こそが「フォックス・ブック」の一族の・・・
セリフ・名言 5
ユー・ガット・メール
0:26:00頃
言葉を覚えはじめたばかりの弟のマシューと、叔母にあたるがまだ少・・・ 女のアナベルと一緒に、キャスリーンの児童書専門店「街角の店」にやって来たジョー。2人の父親と思われたジョーが、家族構成について説明する。
・・・