セリフ・名言 この世界の片隅に
周作「すずさんは小まいのう。立ってもこまいのう」
重要な部分に触れている場合があります。
周作「すずさんは小まいのう。立ってもこまいのう」
すず「ん・・・なんですか?」
周作「何もない。小まいけえ、小まい言うただけじゃ」
1:17:05頃
戦況はどんどん悪化し、軍港である呉への空襲も増えていく。ある夜、かがむすずに不意に近づきいて頭をなでる周作。周作は3カ月に渡る軍事訓練に出ることが決まり、すずのことを心配していたのだった。
「この世界の片隅に」の関連項目
人物 2
この世界の片隅に
俳優:細谷佳正
北條周作(ほうじょう しゅうさく)は、すずの夫である、映画「この世界の片隅に」の・・・登場人物。呉の丘の上に両親と住んでいる。仕事は、呉鎮守府の軍法会議録事(書記官)。少年時代に「ばけもん」によってすずと一緒に連れ去られそうになったことがある。すずのことをずっと覚えており、名前だけの情報から苦労してすずを探し求め、縁談を申し・・・
人物 1
この世界の片隅に
俳優:のん
北條すず(ほうじょう すず)は、広島の江波から呉に嫁入りする、映画「この世界の片・・・隅に」の登場人物。旧姓は浦野。江波で海苔の養殖をしている両親の元に生まれる。兄の要一、妹のすみとともに育つ。自他ともに認める「ボーッとした」性格の持ち主だが、絵を描くのが得意。8歳の頃、町で「ばけもん」に誘拐されそうになった時に少年時代の周・・・
キーワード 2
この世界の片隅に
「この世界の片隅に」は、「アクション」に連載されたこうの史代による同名漫画を原作・・・としている。原作を読んだ監督の片渕須直がこうの史代に手紙を書き、アニメ映画化が実現した。製作費の問題などから、原作にあるリンと周作にまつわるエピソードなどがカットされている。また、終戦を迎えて号泣するすずのセリフなどが変更になっている。
・・・
キーワード 1
この世界の片隅に
「この世界の片隅に」は、日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞した他・・・、優秀音楽賞に選ばれた。また、キネマ旬報ベスト・テンでは2016年の邦画の1位となった。アニメーション作品が1位となったのは、「となりのトトロ」(1988)以来である。
東京国際映画祭でのワールドプレミアのあとに一般公開された。当初は全国・・・
音楽 11
この世界の片隅に
「この世界の片隅に」の音楽を担当しているのはコトリンゴ。日本アカデミー賞の優秀音・・・楽賞に選ばれた。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
1.神の御子は今宵しも
2.悲しくてやりきれない
3.引き潮の海を歩く子供たち
4.すいかの思い出
5.周作さん
6.うちらどこかで
7.朝のお仕・・・
その他の「この世界の片隅に」のセリフ・名言
セリフ・名言 26
この世界の片隅に
1:18:15頃
周作が3カ月に渡って軍事訓練に行くことが決まる。周作のことが好・・・きになっていたすずは、呉の家で周作を待つと語る。出発の前にすずは眠る周作の顔を絵に描く。出発の日にすずは、唇に紅を塗りほのかに化粧をして、軍服を着た周作を見送るのだった。
・・・
セリフ・名言 27
この世界の片隅に
1:26:30頃
空襲でケガをして病院に入院した周作の父の円太郎を、晴美と見舞っ・・・たすず。病院からの帰り道で、空襲によって落とされた時限爆弾に巻き込まれてしまう。右手で手をつないでいた晴美は亡くなってしまい、すずも右手を失う。すずは、晴美が死んでしまったことで自分を責めるのだった。
・・・
セリフ・名言 28
この世界の片隅に
1:2745頃
病院に周作の父の円太郎を見舞った帰り道で、空襲によって落とされた・・・時限爆弾に巻き込まれてしまったすずと晴美。晴美は亡くなり、すずは右手を失ってしまう。自分を責めるすずを、義母のサンが励ます。すずは以前にリンが語っていた言葉を思い出す。だがすずは自分を責め続けるのだった。
・・・
セリフ・名言 29
この世界の片隅に
1:32:40頃
空襲によって落とされた時限爆弾に巻き込まれてしまったすずと晴美・・・。晴美は亡くなり、すずは右手を失ってしまう。「無事でよかった」と語る周作の言葉を聞いたすずだったが、すずにはよかったとは思えなかった。そんなすずは、失った右手について考えを巡らせる。
・・・
セリフ・名言 30
この世界の片隅に
1:38:55頃
晴美を死なせてしまい自らも右手を失ったすずは、落ち込んだままだ・・・った。空襲警報が鳴って逃げようとしたすずは、生まれ育った広島でよく見たサギを見つける。思わずサギを追いかけて戦闘機に撃たれそうになったすずは、周作に助けられる。すずは周作に、「広島に帰る!」と絶叫するのだった。
・・・